- HOME
- よくある質問
住宅用の太陽光発電にまつわるよくある質問をまとめました。ほとんどの疑問がこちらをご覧頂ければ解決出来ると思いますが万が一お客様の疑問が解決しなかった場合は担当営業もしくはもよりの弊社拠点までお気軽にお問い合わせください。
- 元はとれますか?(償却期間はどれくらいですか?)
- みなさんが必ず気になさる部分ですが設置する屋根の条件と設置容量、お客様のライフスタイルにより左右されますのでご提案時におおよその償却期間をお伝えします。どれくらいの効果があるかどなたでも簡単にシュミレーションできますので試してみてください。 エネピタ(http://sumai.panasonic.jp/alldenka/simulation/)
- 太陽光発電設置のメリットは?
- なんといってもまずは電気代の削減に繋がります。設置する屋根の条件と設置容量にもよりますがオール電化(エコキュート・IHクッキングヒーター)とあわせて使用することにより毎月電気代が0円でさらに毎月売電により振り込まれるという場合もあります。更に屋根を太陽電池で覆うことになるので夏は涼しく冬は温かくなり屋根が傷むのも防げます。 少なくともほとんどの方にメリットがあり設置してもメリットのない屋根にはお勧めしませんし当社ではお断りしています。
- 高いのでは?
- いいえ、非常に購入しやすい価格帯になってきています。さらに当社では安いだけでなく独自のサービスも行うことにより安心して購入して頂いております。 どれくらいの効果があるかどなたでも簡単にシュミレーションできますので試してみてください。 エネピタ(http://sumai.panasonic.jp/alldenka/simulation/)
- いつが買い時ですか?
- 結論から申し上げますといつ導入しても良いかと思います。過去に補助金が手厚く出ていた時代とは異なりシステム価格も安定している為ゆっくりとご検討して頂くことが出来ます。買取単価が高かった頃や補助金が出ていた頃はシステム価格が高額でしたが、現在では非常に導入しやすい価格帯になっています。また、設置するメリットとして紫外線による屋根の傷みも軽減される為経年劣化から守るという観点では早期設置が望ましいかと思います。
- 万が一工事不良で雨漏りしたらどうなるの?
- ご安心ください。万が一施工の瑕疵による雨漏りなどに備えきちんと補償できる保険に加入しております。
- 太陽電池の重さはどれくらいですか?
- メーカーや太陽電池の種類にもよりますがひとつの例をあげますと3kwのシステムで250kg程度の重さになりますが、屋根に対して分散して重みがかかりますので気にするほどのことではありません。
- 工事は何日程度ですか?
- おおよそ1日~2日で終わります。ただし、天候により左右されますので雨天の場合は延期となりますことをご理解下さい。
- 足場は必要ですか?
- 屋根の勾配や状況によっては必要となる場合もあります。足場の費用に関しましても当社のグループ企業による施工で格安にて設置しますのでお客様のご負担は最小限で済みます。
- 屋根の外観はどのようになりますか?
- 多結晶モジュールですと少し青っぽい感じですが最近の単結晶モジュールやCISモジュールは黒を基調とした景観を気にされるお客様にも喜ばれる仕上がりとなっています。 詳しくは当社施工実績にて参考にしてください。
- 家の中には何を取り付けるのですか?
- 家の中にはパワーコンディショナ用のブレーカー・パワーコンディショナ(屋外の場合も有り)・カラーモニタ・その他通信機器等メーカーにより多少異なりますが概ねこの程度です。
- メーカーによってモジュールの種類が色々ありすぎてどれが良いかわかりません
- お任せください。お客様のご要望をお聞きし最適な提案をさせて頂きます。また、メーカーにより工法もさまざまなので屋根にどのような処置を施しどのように固定するかなど実際に施工していないとわからないような見えない部分の説明もさせていただきます。
- メンテナンスは必要ですか?
- 住宅用の場合、当社では10年間の間で3回まで無償点検を設けております。点検時期につきましてはお客様に打診して頂いた時点でお伺いする形を取らせて頂いております。 屋根に上っての点検やパネル洗浄などは通常では行っていないのでお得なメンテナンスパックもご検討頂ければと思います。この定期点検では屋根に登りモジュールの本格的な洗浄はしないのでパネルの洗浄をご希望の方にはお得なメンテナンスパックを用意しております。
- 定期点検では何をするんですか?
- 配線部分の端子の増し締めや絶縁抵抗測定、電圧測定などです。通常の点検ではモジュールの洗浄等は行いませんがメンテナンスパック等も用意しております。 詳しくはこちらをご覧ください。
- パネルの掃除は必要ですか?
- まったく掃除していないお客様もたくさんいらっしゃいます。もちろん毎年掃除するにこしたことはないのですが費用もかさんでしまいますので数年に1回程度は掃除した方が発電量が安定しますしお得なメンテナンスパックも用意しております。
- 引越しや処分したい場合はどうなりますか?
- 引越しによる移設は可能ですのでご相談下さい。また、太陽光発電設備を処分したい場合や住宅を売却し名義が変わる場合などはご連絡下さい。 法定耐用年数が17年と定められており償却年数に見合った補助金の返納等を求められる場合がございますのでご相談ください。
- 建替えの時はどうするの?
- 移設可能ですのでご相談下さい。太陽光発電設備の償却年数にもよりますが既築屋根からの取り外し、新築屋根への取付等の作業費及び新しい金具(再利用できない物に関して)にかかる費用など何かと費用もかさみますのでまずはご相談ください。
- 太陽光発電を設置すると何か特別な操作は必要ですか?
- 基本的にはありません。ただし、日中の停電時などパワーコンディショナを自立運転させて非常用コンセントを利用する場合に操作が必要です。 操作方法に関しましては当社でご案内致します。簡単ですのでご安心ください。
- 曇りでも発電しますか?
- 曇りや雨でも発電はしますが大幅な減少となります。
- 電線の影とか木の影があると発電しませんか?
- モジュールの種類、影の大きさと影のかかりかた、系統の構成(配線の仕方)次第で影響はさまざまです。 当社ではモジュール設置屋根に対して周囲の建物や障害物の影の影響を季節ごとに想定し冬場に影がかかる場合などもあらかじめお客様にお伝えし相談します。
- 発電状況はどのように確認できますか?
- カラーモニターにて確認することが出来ます。また、メーカーによってはオプションでパソコンやテレビ、携帯電話などの端末から確認することも可能です。
- 季節によって発電量は違いますか?
- 季節により違います。夏場の暑い時にたくさん発電していると思われがちですが一般的には一部の商品を除き夏場の発電量は落ちます。 正確には外気温度と日射時間による影響で地域による気象条件の差はありますが一般的に5月が最大の発電量になると言われております。
- 家全体の電気を賄うくらい発電するにはどれくらい設置しなければいけないの?
- 一般的な家庭(4人家族)で平均年間消費電力は5,500kwとされており5kw程度のシステムでほぼ賄えることになります。 ただしライフスタイルにより左右されますので一概には言えません。
- 地震で落ちたり台風などの強風時に飛んで行ったりしませんか?
- 地震や台風も当然想定しておりメーカーの設置基準を順守して施工すれば基本的には大丈夫です。 太陽光発電を設置すると逆に地震に対して家が強くなるといったような実験結果も出ているくらいなので気にするほどのことではないです。
- 雷が落ちても大丈夫ですか?
- 大丈夫ではありませんが、雷が電線を通り屋内に入ってくるようなことがないよう工夫された仕組みになっていますのでご安心ください。 万が一落雷でモジュール等のシステムが故障しても10年以内であればおひさま.COMでは補償させていただいております。
- 屋根以外の場所への設置は可能ですか?
- 可能です。例えば敷地内の車庫や倉庫の屋根に設置して屋内に引き込んだりすることも可能です。 ただし、10年保証に関しましてはメーカーにより考え方が違うので保証が出る場合と出ない場合があります。まずはご相談ください。
- 南面以外の場所への設置は可能ですか?
- 可能です。北面をのぞく全ての方位に設置可能です。北面設置がダメな理由としましては大幅な出力低下により発電が乏しいことと光害を防ぐ為です。 光害とは北面に設置されたモジュールに太陽光が反射しお向かいの家に反射光として届き眩しいなどの被害を出してしまうことです。 ちなみにある一定の屋根勾配の元で真南を100とすると東と西が85、北面が60程度の発電効率になります。
- 海が近いんですけど設置可能ですか?
- 直接波しぶきがかかるような場合を除き概ね設置可能です。メーカーにより条件はさまざまですが耐塩害仕様の部材を使用したりすることで対応可能です。
- 売った電力はどうやって受け取るのですか?
- お客様の口座に直接振り込まれます。
- 余った電気は幾らで買い取ってもらえるんですか?
- 毎年買取単価が変更する可能性がありますのでまずは弊社にご相談ください。
- 来年の売電単価はどうなりますか?
- 毎年年度末の3月になるまではっきりわからない為何とも言えません。
- 全量買取制度とはなんですか?
- 余剰電力買取制度と大きく違うところは昼間の電力使用量に関わらず発電した電力全てを20年の間一定の単価で売電出来る制度で2012年7月より開始されました。
- 全量買取制度は住宅にも適用されるのですか?
- 現時点では適用されない見通しですが今後適用されていく可能性はあります。
- 工事が終わったらすぐに発電し売電出来るのですか?
- 売電出来るようになるのは電力会社との系統連携が完了してからになるので設置工事完了後およそ2~3週間かかると考えていてください。 設置後2~3週間で電力会社が売電用メーターを取付けにご訪問します。売電メーター取付完了後、問題なく連携が完了すればその後システムをご利用いただけます。
- 停電時の自立運転モードで使用しても良い電気製品や使用してはいけない電気製品を教えて下さい
- まず1500W以内での使用が前提ですが掃除機などモーターを使用して起動する機器に関しては起動電流が大きい為に使用できない場合があります。 また、冷蔵庫やパソコンなど生命及び財産に影響を及ぼす機器に使用することはおすすめ出来ません。電気の供給がストップすると冷蔵庫では食物が腐りパソコンでは電源が落ちることによりデータの消失などが懸念されますがノートパソコンのバッテリーの電源として使用されるのであれば良いかと思います。 したがって自立運転時に使用する機器は、照明・ラジオ・扇風機などの電源・携帯電話の充電程度と考えていてください。
- 停電時にも使えますか?
- 日中おひさまが出ている時であればパワーコンディショナを自立運転モードに切り替えることにより1500Wまで電気を使用することが出来ます。
- 太陽の光でどうやって発電しているんですか?
- 太陽電池とは太陽の光エネルギーを直接電気エネルギーに変換する発電素子です。材料として一般的にシリコンなどの半導体が使われ電気的性質の異なるn形とp形の二つをつなぎ合わせた構造になっています。光が当たるとその光エネルギーは太陽電池内に吸収され、電子(マイナス)と正孔(プラス)が生まれマイナスの電子はn形へ、プラスの正孔はp形へ集まりこの先に負荷を繋げることにより電流が流れ発電する原理となっています。
- 変換効率ってなんですか?
- 太陽電池が光エネルギーを吸収し電気エネルギーに変換出来る割合を示しています。
- 太陽電池モジュールの寿命はどれくらいですか?
- およそ耐用年数として20年の見込みです。全ての電気製品において共通していることですが寿命は必ずしも決まっておらず10年で壊れる場合や30年もつ場合もあるかと思いますのであくまで目安としてとらえてください。その他パワーコンディショナなどは10年の耐用年数として想定されています。※カラーモニタの保証は1年~2年になっております。
- 太陽電池モジュールの寿命はどれくらいですか?
- およそ耐用年数として20年の見込みです。全ての電気製品において共通していることですが寿命は必ずしも決まっておらず10年で壊れる場合や30年もつ場合もあるかと思いますのであくまで目安としてとらえてください。その他パワーコンディショナなどは10年の耐用年数として想定されています。※カラーモニタの保証は1年~2年になっております。
- 補助金の手続きは誰がするんですか?
- 当社が責任を持って全て代行いたしますのでご安心ください。
- 補助金は今後どうなっていきますか?
- 国の補助金は毎年減額していく傾向にあります。2010年度は70,000円でしたが2011年度は48,000円というように減額しています。 都道府県や市町村の補助金はこの限りではありませんが今後どうなっていくかはまったくわかりません。
- 設置前と設置後の電気代を比較すると必ず安くなっているものですか?
- 設置後に昼間異常に電力を使用するようになった等の事情がある場合などライフスタイルにより左右されますが昼間使用する電力を太陽光発電で補うことになるので通常通りの生活をすれば安くなります。
- どの程度の省エネ効果がありますか?
- 省エネはあくまでもご家庭で使用する電気機器やお客様のライフスタイルによるものですが太陽光発電を設置することによりほぼ全てのお客様に節電意識が芽生え省エネに繋がります。
- どれくらい光熱費が変わってくるか自分で出来るシュミレーションみたいのはないの?
- ございます。パナソニックで運営しております「エネピタ」で簡単な入力のみでシュミレーションできます。是非お試しください エネピタ(http://sumai.panasonic.jp/alldenka/simulation/)