- HOME
- 産業用太陽光発電 スタッフブログ一覧
- くまの被害
くまの被害
皆様こんにちは!
Bloom―Innovation 施工管理担当の石井です。
紅葉が見ごろを迎え朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。
私もさっそくこたつを出しサンマや鍋料理等秋の味覚を楽しんでおります今日この頃です。インフルエンザ、風邪等流行って来ましたので、どうぞ自愛下さい。
最近、毎日のようにくまの被害のニュースが入り悲しい気持ちになっております。
私も仕事上、里山に出入りさせて頂いており他人ごとではありません。
ホームセンターでも対策グッズが多数販売されております。
どうぞ対策を万全に農作業をお願い致します。
くま被害の拡大の原因の一つとして耕作放棄の農地の拡大も問題とされております。
諸事情でなかなか草皆などの管理ができない土地が増えておりお困りの方が多くおります。
私どもでは、下記のようなお困りごとの解決のお手伝いをさせて頂いております。
どうぞお気軽にご相談だけでも構いませんのでお電話ください。
↓↓↓ 下記のようなお困りではないでしょうか?
・仕事が忙しく管理に手が回らず、近隣から草が伸びで苦情が来て困っている。
・遠方に住んでおりなかなか土地の管理、草刈ができない。
・土地を手放したいけどどこに相談していいかわからない。
・土地の名義人が亡くなっており相続、手続きの費用で悩んでいる。
・土地に古い抵当権・根抵当権等がついており困っている。
上記以外でも多数のお困りごと、問合せについて業界最王手と
提携してます弊社にまずはお問合せください。
毎年数百件のお土地を有効活用させて頂いております。
面倒な手続き、調査等喜んで代行させて頂きます。
お気軽にまずはご相談ください。 お待ちしております!
問合せ:contact@bloom-innovation.co.jp
- 最新コラム
- カテゴリー
-
- カテゴリーなし
- アーカイブ
-
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年5月






